資格
About
認知行動療法師®とは,所有するメンタルヘルス支援の専門資格の業務を遂行する際に,認知行動療法を専門的に実施する実力を日本認知・行動療法学会が認定する資格です。資格は本学会員に限定せず,条件を満たし方に認定を行います。なお,認知行動療法師®は日本認知・行動療法学会によって商標登録がされております。「認知行動療法師®」を含む名称の使用は,当学会の許諾なしには認めておりませんので,ご注意ください。
How to be
認知行動療法師®になるためには,以下①~④の条件を全て満たす必要があります。 詳細は,認知行動療法師資格認定規程・細則をご覧ください。
Q1:学会の研修会等は,いつ実施されますか? A1:本学会が開設する「CBTトレーニング・ガイドラインに基づくeラーニング」は随時受付しております。また,オンラインでの研修会,年次大会のワークショップ等でも資格対応の研修会等が開催され,受講することが可能です。
Q2:本学会の研修会等は,どのような形態で実施されますか? A2:それぞれの内容から,実施が適当と思われる形態で実施いたします。具体的には,対面,オンライン(リアルタイム),オンデマンド配信などがあります。なお,TG4「面接の構造化と基本的態度・応答技術」,TG5「認知行動療法を構成する基本技法」,及び各論(TG6以降)は,eラーニングにおいて3時間のオンデマンド研修を受講したのち,適宜開催される3時間のリアルタイム(対面/オンライン)研修を別途受講することで,認知行動療法師®︎に申請する要件(6時間の研修受講)が満たされます。
Q3:本学会が認定した他団体で実施される研究会等とは,どのようなものですか? A3:現在,制度の準備中です。ご案内までしばらくお待ちください。
Q1:学校教育場面での児童を通した実践事例も対象となりますか? A1:児童への実践事例も対象となります。
Q2:実施した事例については,どのように証明するのでしょうか? A2:実践事例概要表(申請書類その4)に沿って,必要事項を記入して提出してください。
Q1:本学会が認定している認知行動療法スーパーバイザー®以外から受けたものが認められることがありますか? A1:認められません。本学会が認定している認知行動療法スーパーバイザー®のみとなります。
Q2:どのような症例に対して,スーパーバイズを受けることが良いでしょうか? A2:難しい背景要因がある症例や難事例などではなく,一般的なケースが良いと思います。スーパーバイズを受ける際には,バイザーと適切な症例かを必ず確認するようにしてください。
Q3:主要症状尺度の改善が見られない場合には,申請できないのでしょうか? A3:改善していることが望ましいですが,必須要件ではありません。ただし,改善していない場合は,なぜ改善しなかったかについての十分な考察が必要となります。
Application
申請受付期間 :2024年4月1日~2024年5月31日
資格申請を希望される方は認知行動療法師資格認定規定、同細則をよくお読みになり、申請書類一式をご準備の上、下記のオンライン申請フォームよりご申請をお願いいたします。 また同時に,審査料(30,000円)は下記口座までお振込みくださいますようお願い申し上げます。(「登録料(20,000円)」は、審査合格のお知らせの後のお振り込みとなります)。
オンライン申請フォーム:https://survey.mynavi.jp/cre/?enq=EQSnv5WVWFI%3d
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル 毎日学術フォーラム内 E-MAIL:maf-jabt-nintei@mynavi.jp
トラブルを防ぐため、申請時(申請と審査料の振り込み後)には 必ず上記e-mailアドレスに送付と振り込み(30,000円)が済んだ旨、連絡をお送りください。 その際、メールの件名(subject)には必ず「JABT認知行動療法師資格認定」と記入ください。
三菱UFJ銀行 神保町支店 普通預金
List
認知行動療法師®・認定者一覧(2023年4月1日現在)
浅野 憲一 五十嵐友里 池田 浩之 石川 信一 伊藤 大輔 伊藤 義徳 井上 雅彦 大島 郁葉 大月 友 岡崎 純弥 岡島 義 岡嶋 美代 岡島 純子 尾形 明子 嘉数 直樹 金井 嘉宏 神村 栄一 木村 泰博 熊野 宏昭 小関 俊祐 小堀 修 坂井 誠 境 泉洋 坂野 雄二 佐藤さやか 佐藤 寛 嶋田 洋徳 清水 栄司 下津 咲絵 首藤 祐介 鈴木 伸一 関 陽一 高垣 耕企 高橋 良斎 竹田 伸也 田中 恒彦 谷口 敏淳 千葉 浩彦 永田 忍 西川 公平 野村 和孝 原井 宏明 福井 至 古川 洋和 松永 美希 三田村 仰 宮﨑 哲治 大城 恵子 加藤 奈子 坂田 昌嗣 高橋 史 千葉浩太郎 富田 望 中川 彰子 細田(アーバン)珠希 村山桂太郎 柳澤 博紀 和田 剛宗
Learn
認知行動療法を学ぶ